1年国語・2年2組国語・3年1組書写・3年2組理科・5年2組社会【4月17日(水)】
1年1組 国語「あさ」
中川りえこさんの「あさ」という詩の音読の練習をしてから、グループごとに音読を発表しました。元気いっぱいの音読でした。
1年2組 国語「ひらがな」
詩「あさ」の音読の練習をしてから「ひらがな」の学習です。今日は、「い」の筆順や形を意識して、指書きや鉛筆で練習を行いました。
2年1組 書写「毛筆に慣れよう」
初めての毛筆を使います。今日は、毛筆を使って、丸、太い線や細い線、縦線(画)や横線(画)、払いなど、いろいろな毛筆の使い方を練習しました。
3年2組 理科「植物」
校舎の周辺で取ってきた植物をルーペで観察し、生き物観察カードにスケッチし、気づいたことを書いていきました。ハコベ、オランダミミナグサ、オオイヌノフグリ、ノゲシ、スイセンなどを子ども達は丁寧にスケッチしていました。
5年2組 社会「わたしたちの地球」
地球儀と地図を見ながら、それぞれの特徴についてまとめていました。緯線(度)や経線(度)の学習の後、地球儀の方が面積や位置などが正確に描かれていることに子ども達は気づいていました。

登録日: 2019年4月17日 /
更新日: 2019年4月17日