1年生交通安全教室【4月11日(木)】
1年生は、2校時とむつみ(業間)の時間に、3名の越前警察署の方と1名の交通指導員の方をお招きして「交通教室」を行いました。
まず、越前警察署の方に教室で道路の安全案な歩き方や命の大切さについてのお話していただきました。子ども達は顔をあげてお話を聞いていました。
いよいよ道路に出て路上訓練です。警察の方に信号や横断歩道で渡り方を教えていあただきました。中には信号や車に気を取られて安全確認を忘れる子もいましたが、やさしく教えていただきました。
「今日のお話や路上訓練を生かして命を大切にしてほしい。」「踏切には入ってはいけません。また、遊んではいけません。」という越前警察署の方のお話で1年生の交通安全教室は終わりました。1年生の皆さん、今日教えていただいたことを十分に生かしていきましょう。そして、自分の命を大切にしてください。

登録日: 2019年4月11日 /
更新日: 2019年4月11日