1年2組「道徳」授業研究【2月27日(水)】
3校時、1年2組で道徳「ともだちだから(二わのことり)」の研究授業を行いました。「みそさざい(小鳥)」の葛藤と友達を思いやる気持ちが中心に書かれている資料を読んで、相手の立場を理解し思いやることの大切さに気づき、友情を深めていく心を育てていく道徳の授業です。
ます、授業を見ていて、子ども達がとても元気で、自分の考えを自分の言葉でしっかり発表しているのが印象に残りました。また友達の発表を聞いて、自分の考えに近いものやいいなと思う意見には大きく拍手をしているのも印象に残りました。
部会でも検討し、よく考えられた授業です。詳しいことは、3月4日(月)の研究会で研究を進めていきます。

登録日: 2019年2月27日 /
更新日: 2019年2月27日