新1年生体験入学【2月15日(金)】
2校時とむつみ(業間)の時間に、来年度王子保小学校に入学する子ども達対象の体験入学を行いました。まず、むつみホールに集合し、1年生と顔合わせをした後、現1年生が新入生に王子保小学校に入学するとどんな楽しいことがあるのか紹介したり、一緒に遊んだりしました。現1年生は、わかりやすく元気に発表し、新入生も目を輝かせて発表を聞いていました。
まずは、音楽の授業の紹介です。「子犬のマーチ」の合奏と校歌を元気に歌いました。
次に、国語の授業の紹介。漢字(成り立ちや1年生で80字の漢字を習うこと)やカタカナ(カタカナで書ける乗り物)や動物の数え方を発表しました。
体育の授業では、準備体操・縄跳び・馬跳び・フラフープを実際にやって見せました。
生活科の授業では、季節ごとに朝顔の観察やリースづくり、虫探し、昔遊びなどを紹介しました。
最後は、算数の授業の紹介です。足し算・引き算・時計の読み方・計算カードの使い方を披露しました。
その後、手をつないで教室まで案内。お兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。
教室に入り、まず握手をして自己紹介をしました。「どうぞよろしく。」
ロッカーの中、ランドセル、机の中の教科書・ノートなどを紹介・説明していきます。
1年生の子ども達は、教科書を広げながら「算数のこの問題わかる?」国語では「動物の赤ちゃんのところを読んでみよう。」と、学習内容をわかりやすく紹介していました。
最後に楽しくジャンケンゲーム。大いに盛り上がりました。
新入生の皆さん、入学式まで1か月半、皆さんの入学を楽しみに待っています。

登録日: 2019年2月15日 /
更新日: 2019年2月15日