着々と準備が進んでいます【10月11日(木)】
王子保駅の放送設備完成「校歌が流れたよ」
王子保駅の放送設備が完成し、プログラムも終え、実際に音楽を流してみました。これからは、王子保駅の朝の挨拶運動の時間帯に音楽が流れます。最初は「トップ オブ ザ ワールド」が流れ、次に「校歌(オルゴール バージョン)」と「紙飛行機」、最後に、また「トップ オブ ザ ワールド」が流れます。ただ、安全のため列車が通過するときや止まる前後は音楽が止まります。また、10月20日(土)の「集まれ 王子保未来探検隊(親子ふれあい教室)」のときにも校歌(オルゴール バージョン)」が流れます。
「校歌(オルゴール バージョン)」は、いやしの感じられる、さわやかな曲に仕上がっています。このホームページ上でも聞くことができます。どうぞお聞きください。「学校概要→校歌」
マイクも使えるようになるということですから、地域のイベントでも活用していただけるものと思います。
校門に校訓「春風接人」の文字が入ります
校門のところのパンジーが咲き誇っています。式典のときにも美しく姿を見せてくれると思います。明日は、校門に校訓「春風接人」の文字入れをする予定です。

登録日: 2018年10月11日 /
更新日: 2018年10月12日