統合百周年記念日野山登山下見【9月23日(日)】
5・6年生は、暑さで延期になった「統合百周年記念日野山登山」を9月29日(土)に予定しています。当日は、①「頂上まで残り○○m」の看板のかけ替え、②新しく制作した横断幕を使っての頂上で記念撮影、③頂上で黄色いのろしを上げて麓(学校)で確認する、この三つを行う予定です。
台風21号の影響で登山道が荒れているという情報もあったので、9月23日(日)に実行委員の皆様と第3回目の下見を行いました。登山道の状況の確認と安全確保、取り付けた看板の状況の確認が主な目的です。
まず、6時過ぎに神社に安全をお祈りして出発しました。
倒木や出ている枝もあり、それを取り除きながら登っていきます。
頂上のすすきもかなり伸びており、草刈りも行いました。
看板も台風の影響でしょうか、4つなくなっており、仮の看板を設置することになりました。実行委員の皆様のおかげで下見も滞りなく終えることができました。ありがとうございました。いい天気で当日を迎えられるよう願っています。

登録日: 2018年9月23日 /
更新日: 2018年9月23日