お話ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせ【6月29日(金)】
朝読書の時間に「お話ボランティア」の皆さんによる読み聞かせがあり、子ども達は熱心に耳を傾けていました。
1年1組 「やめろ スカタン」「まめまめ くん」「バナナ じけん」 感想「反応がとてもかわいらしかったです。楽しんでもらえたらうれしいです。」
2年1組 「いろとりどり」「ちびごりらのちびちび」「ふしぎなともだち」「たなかさんのだいぼうけん」 感想「みんなが静かに目をキラキラさせて聞いてくれて、ありがたかったです。1年生のときからすごく成長したなと感じました。」
3年2組 「ポットくんとミミズくん」「1,2,3 To The Zero」「うんちしたのはだれよ」 感想「何冊か持っていって子ども達に選んでもらいました。それぞれに興味を持って聞いてくれたようで楽しかったです。」
4年2組 「つくえはつくえ」「ひもほうちょうもつかわない」「おりょうりブック」「またまた ねえ どれがいい?」 感想「どれがいい?もっとにぎやかになってしまうかと思いましたが、みんな即答。すばらしい。マヨネーズ=太る、いい感じです。」
5年2組 「しげちゃん」「じごくのそうべい」 感想「話に入ってきてくれる子がいてうれしかったです。」
6年1組 「とべないほたる」「どろぼうがっこう」 感想「ホタルの季節は終わってしましましたが、仲間がいる大切さを伝えたくてこの本を選びました。」

登録日: 2018年6月29日 /
更新日: 2018年6月29日