授業風景6年2組・3年1組【6月8日(金)】
3年1組 図画工作
3年1組は、3・4校時の図画工作の時間にペットボトルを使って「わなげセット」を作っています。ペットボトルに砂を詰め重りにします。それから部品を取り付け、紙粘土でやビー玉を使って形を作っていきます。子ども達は、思い思いに自分らしい作品を作っていました。
6年2組 国語「学級討論会を開こう」
「長い休み時間に縦割り班で遊ぶか・遊ばないか」をテーマに肯定派と否定派に分かれ、討論会を開きました。肯定派は「社会に出てからも人と人のつながりは大切である」という考えを論拠として説得します。否定派は「低学年と高学年では楽しさを感じる遊びが違う」という考えを論拠として説得します。意見が出尽くし、最後の審判の評価では、「肯定派の意見に賛成する」ものの、否定の意見も考慮し、「まずやってみて、問題点が出てくればそこでまた考えていきましょう」と上手にまとめていました。

登録日: 2018年6月8日 /
更新日: 2018年6月8日