委員会活動【11月29日(水)】
6校時に委員会活動があり、11月の活動の振り返りと12月の取り組みついて話し合いました。話し合いが終わってからたくさんの委員会がみんなのためにいろいろな活動をしてくれました。おかげで気持ちよく学校生活が遅れます。ありがとうございました。
【環境委員会】洗い場の排水口・流し・鏡などをみがいてぴかぴかにしてくれました。
【給食委員会】毎日使う配膳台をぴかぴかにしてくれました。自分の仕事を終えて「ぴかぴかになりました。」と笑顔で知らせてくれた男の子が印象的でした。
【掲示委員会】もうすぐ12月に入るので掲示物の入れ替えです。王子保小学校の守り神「やるキング」と「NIE」に関する掲示物を作ってくれました。どんな掲示物ができるのか楽しみです
【図書委員会】読書カードの集計が終わってから、本の整頓をしてくれました。これで気持ちよく本が読めます。
【美化委員会】清掃がよくできた子ども達を表彰する「おそうじチャンピオン」の賞状を作っています。
【保健委員会】人権週間に各学級で行う「ハートの木」の台紙や貼り付けるカードの準備をしています。友達のよいところを探すことで温かい学級づくりを目指します。

登録日: 2017年11月29日 /
更新日: 2017年11月29日