学校公開・授業風景【6月6日(火)】
2校時
わかば学級 国語「漢字の学習」でいねいに筆順や形を確認しながら練習です。
4年1組 社会「浄水場の仕組み」資料から調べたことをワークシートにまとめました。
3年2組 国語「俳句・いろは歌」いろは歌の意味をみんなで考えました。
3年1組 算数「たし算の筆算」くりあがりのある計算です。
3校時
2年1組 国語「硬筆の習字」はね、とめ、はらいなどに注意して練習です。
2年2組 算数「テープ図に書いて考えよう」帰った人13人、残った人18人から最初いた人の人数を考えます。
1年生 学活「レクレーション」保護者も入って猛獣狩りをしました。
5年1組 理科「植物の成長」映像を見ながら植物の成長についてまとめました。
5年2組 算数「少数÷少数」2.4mの値段が96円だとすると、1mの値段は?
6年1組 国語「学級討論会をしよう」討論する内容をワークシートにまとめました。
6年2組 社会「武士の政治の始まりと源平合戦」平家が衰え、源氏が力をつけていく様子を学習しました。
5校時
3年生「ひまわり教室」 万引きやお金のトラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいか、警察の方のお話しです。

登録日: 2017年6月6日 /
更新日: 2017年6月6日