4月8日 1年生交通安全教室
1年生は、いろいろなことがはじめてのことばかりです。学校からの下校も、慣れるまでは家の近くまで先生と一緒に下校しています。初日の7日は、帰る場所を間違えてしまう子もいましたが、二日目からは全員が間違えずに無事に下校できました。何事も経験ですね。
8日には、おまわりさんに来てもらって、交通安全教室を行いました。歩道を歩くことや、横断歩道の渡り方、信号のきまりなどを聞いて、実際に道に出て一人で歩きました。
車の出入り口では車が通り過ぎるのを待ってから渡っている子、大きなトラックが何台の通るので、ちょっぴりこわごわ歩く子、鼻歌交じりでスキップしながら歩く子、いろいろでした。
王子保地区は、交通量も多く大きな車がたくさん通ります。事故に遭わずに安全に登下校しましょう。

登録日: 2015年4月8日 /
更新日: 2015年4月8日