校内体育大会
5月15日(土)、南中山名物の風が吹くなか、令和3年度校内体育大会がおこなわれました。
昨年は全校での実施ができませんでしたが、今年は全校一丸となった体育大会を実施することができました。
開会式。各色の団長による力強い選手宣誓です。その後、オリンピックに出場する見延選手の活躍を祈って、パプリカをおどりました。
今年は、縦割り種目の「大玉急便」をおこないました。競技が終わるごとに消毒をしました。
前半は、徒競走です。みんな一生けん命走りました。風に負けない力強い走りです。
応援合戦です。どちらの色も、工夫を凝らした素晴らしい応援でした。
休けいをはさんで、後半は、学年種目です。ソーシャルディスタンスに気をつけた競技になっています。
閉会式。
今年は1点差で明暗が分かれて、赤組の優勝でしたが、どの子も自分の力を発揮していました。自分が出場していないときも、大きな声で声援を送りました。わかくさっ子の団結ってすごいなあと実感しました。
これからの学校生活に、生かしてほしいと思います。
保護者のみなさま、制限のある中での体育大会へのご協力、ご声援、どうもありがとうございました。
お手伝いいただいた、事業部のみなさま、ほんとうにありがとうございました。

登録日: 2021年5月15日 /
更新日: 2021年5月15日