学校教育活動を再開するにあたり、福井県教育委員会より「新学期における新型コロナウイルス感染症対策について」指示がありました。

 保護者の方へのお願い [347KB pdfファイル] 

○学校における感染症対策として①感染源を絶つこと②感染経路を絶つこと③抵抗力を高めることがあげられています。

①感染源を絶つこととして、37.5℃以上の発熱や風邪の症状がみられる生徒については自宅で休養させます。そのためにも、毎朝の健康観察をお願いします。健康観察表は4月7日(火)【始業式、入学式】に配布します。4月8日(水)から必要事項を記入の上、持参させてください。

 健康観察表 [190KB pdfファイル] 

校内で生徒の発熱や風邪の症状が確認された場合は、保護者に連絡を入れるのでお迎えをお願いします。

欠席連絡において、37.5℃以上の発熱や風邪の症状の場合は電話対応の教職員に詳しく伝えてください。

②感染経路を絶つこととして、

ア 手洗いや咳エチケットを徹底させます。そのためにもハンカチとマスク(手作りマスク等可)を持参させてください。

イ 多くの生徒が手を触れる個所については、1日1回以上消毒液を使用して清掃を行います。

③抵抗力を高めることとして、十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけてください。

○3条件(換気の悪い密閉空間、手の届く距離に多くの人が密集、近距離での会話や発生)が同時に重なることを回避します。

生徒の皆さんへのお願い [319KB pdfファイル] 

厚労省からのお願い1 3つの密を避けよう [1263KB pdfファイル] 

厚労省からのお願い2 感染症対策 [963KB pdfファイル]