越前市 国高小学校
ホーム
令和2年度
平成31年度(2019年度)
幼稚園
年間行事予定表
給食室より
新型コロナウィルスに関する連絡
生活部より
家庭教育相談・応援サイト(外部リンク)
スクールプラン
学校概要
学校沿革
運用規定
校歌
アクセス案内
ホーム
>
生活部より
生活部より
SNS投稿がきっかけとなる犯罪被害
子どもたちに人気のオンラインゲームに潜む危険
冬休み前にスマホルールの確認を!
“ネットいじめ”、過去最多を更新
気をつけて!ネットの落とし穴…
ペアレンタル・コントロール??
「ゲーム障害」をご存知ですか?
スマホゲームの基礎知識
スマホルールの確認
ネットいじめの怖さについて
フィルタリングの大切さ
lineなど文字のやり取りで起きる誤解
相談機関のご案内~少年サポートセンター
福井県警からの周知依頼について
お子様がどのような使い方をしているかご存知ですか?
スマホ時代の子育て
そのニュース、本当に正しいの?
子どもたちを守ろう!~フィルタリングとスマホルール
お子さまの動画視聴、大丈夫ですか?
パソコンや携帯電話を使ったいじめ増加
ゲーム依存症の怖さ
冬休み前にもう一度確認しましょう!
オンラインゲームについて理解しましょう!
身近なネットトラブル
どのようにスマホと付き合っていけばよいか~成績低下のおそれ
家庭内でルール作りを!
夏休み前のスマホルールの確認を!!
お子様がどのような使い方をしているかご存知ですか?
そんなつもりじゃなかったのに・・・文字による誤解
不審者による被害防止に向けて
インターネットトラブル事例集より
インターネットの安全安心な利用を学ぶ講座
スマホを購入する前に
ネット利用の現状を知りましょう!
アップロードとダウンロード
不適切な動画を見ないために
冬休み前にスマホ・ルールを確認しましょう!
ネット依存の疑い
フィルタリングを必ず利用しましょう!
国民生活センターへの相談事例より
オンラインゲームで高額請求(。;)
子どもが安心・安全に使えるために
IDやパスワードの管理について
ネット上のチケット取引に注意!
夏休み前にスマホルールの確認を!
そのニュースは本当に正しいの?
スマホとどのように付き合っていけばよいか??
ネットには危険もいっぱい
スマホは子供に悪影響?!
啓発マンガの紹介~ネットトラブル対策ガイド
そのつぶやき本当に大丈夫?②
SNSによる被害児童の現状と対策
命を守るために!~交通安全
そのつぶやき本当に大丈夫ですか?
お子様がどんな使い方をしているかご存知ですか?
インターネット等に係る事件の検挙事例
そんなつもりじゃなかったのに~文字のやりとりで起こる誤解
スマホを購入する前に
ネットの「あやしい」を見極めよう
インターネットトラブル事例
自画撮り被害防止の啓発資料
子どもの動画視聴、大丈夫ですか?
ネット被害から自分を守ろう
子供にスマホを持たせる前に
平成29年上半期におけるコミュニティサイト等に起因する事犯の現状
情報セキュリティ対策9か条
ネット危険からお子様を守るために
情報セキュリティ自己診断チェックリスト
注意!架空請求メール
チート行為って??~ゲームの「チート行為」はやめましょう
インターネット等に係る事件の検挙事例
セクストーションとは?
ID・パスワードの管理について
不審なメールに注意
業務妨害・不正アクセス
STOP!ネット犯罪&オンラインゲームで高額請求
STOP!子どもの性被害
お知らせ(生活部より)
生活部より~夏休みの過ごし方
越前市 国高小学校
アクセスマップ
給食(スクールランチ)
ハサードマップ
著作権情報
サイトマップ