ひまわり教室(5、6年生)
16日の2時間目に5年生、3時間目に6年生の「ひまわり教室」がありました。「ひまわり教室」は、非行防止教室ということで県警本部少年女性安全課の方に来校していただき、各教室で児童たちにお話をしていただきました。
5年生は、万引きやいじめについてのお話でした。悪口や仲間はずれは「いじめ」であり、場合によっては名誉棄損罪や侮辱罪という犯罪に繋がることや、ネットの書き込みは誰が書いたのか必ず分かることなどを教えていただきました。また、言葉は人の心を傷つけるが、人を励ます力も持っていること、ルールを守ることは自分を守ることなど心に響くお話を聞くことができました。
6年生は、インターネットに関わる犯罪について学習しました。軽率なネットでの悪口が犯罪に繋がることをクイズや意見交流を通して学びました。また、ネット依存症やネット上で知り合うことの危険性についても教えていただきました。
今回学習したことを今後の生活に生かしていけるといいですね。

登録日: 2022年11月16日 /
更新日: 2022年11月16日