更新情報
-
今日はR6年度修了式でした。校長からは「目標に向かって『やれなかった』のか『やらなかったのか』という、『相田みつを』さんの言葉を引用した話をしました。また修了式後には離任式がありました。定期異動により、5名の先生方が本校を離れます。お元気で、そして新天地でもご活躍ください。
-
今日の給食は、ごはん、牛乳、うの花の五目煮、さつま揚げとキャベツの味噌汁、味付け海苔です。今年度最後の給食です。安心安全な給食の提供はもちろん、物価高騰でも悩まされました。調理員さん、給食担当者、1年間ありがとうございました。
-
1年生は、思い出の教室で記念撮影です。新1年生のための装飾も完璧です!
-
2年生は、すっかり自分たちの荷物をまとめ終わり、新しい教室が空くのを待っていました。3年生になる準備は万端です!
-
4年生が新しい教室への引っ越しをしていました。「まさか!校長先生が担任ですか?」さて、どうでしょう・・・。
-
公民館に『北日野マーケット』のお礼にうかがいました。感謝のメッセージボードと手づくりクッキーをもって。来年もよろしくお願いします!
-
今日の給食は、ごはん、牛乳、じゃがいもの鶏そぼろ煮、キャベツの梅かか和えです。いよいよ21日(金)で、今年度最後の給食となります。
-
なかよし・かがやき学級のみなさんが『校外学習』に行くことができたのは、北日野公民館で、地域のみなさんに、手づくりせっけんやキーホルダーを販売していただいたからです。今日はそのお礼にと、久しぶりにクッキーを焼いています。
-
1年生の体育も、まとめの時期になりました。今日は『馬跳び』『なわとび』です。驚いたのは、1年生がみんな『ブリッジ』ができることです!
-
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉とキムチのピリ辛炒め、汁ビーフン、ヨーグルトです。ホームページを見てくれている卒業生のみなさん。給食が恋しくなってきませんか?